SDGsとは

 

SDGs(持続可能な開発目標)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。

17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいるものです。

 

 

 

松下種苗店が取り組むSDGs

 

  • 野菜・花の産地に向けた高品質な種子や資材の安定供給
  • 野菜の魅力の発信を通じて健康的な食生活を促す食育活動
  • 野菜の栽培講習や花の植え付け講座実施
  • 従業員のワークライフバランス実現
  • 地域経済の活性化
  • 金沢市の段ボールコンポスト設置により循環型農業を支援

 

これからも持続可能な社会実現に向けて自分たちが出来ることから一つ一つ取り組んでまいります。